ヤジ馬の日本史 超駄級600記事 №501-599編/だがしか史! これまで書き連ねた記事が通算600本に到達しましたので、今回その節目と して改めて直近100編(№501~599)を整理してみました。 全編粒揃いの「超駄級」であることから、全国津々浦々のヒマ人様からは、 「時間潰し」の最適ツールとして、割合に控えめなご好評?も頂いて おります。 管理人:住兵… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月05日 続きを読むread more
日本史の「信仰」13 ヤマト民族の歩き方 「真髄」という言葉は概ねのところこんな意味になっています。 ~物事のもっとも肝心(かんじん)な点/その道の奥義(おうぎ)~ ちなみに、「肝心」も「奥義」もともに~最も奥深い大切な事柄~を意味する 言葉です。 さて、つい先日、この「真髄」なる言葉を冠した本が出版されました。 (現在時点で)514万部と紹介されているベストセラー「… トラックバック:1 コメント:0 2018年09月05日 続きを読むread more
日本史の「事始め」16 明治150年とその前1500年 ひょんなことから、日本史に関する質疑応答の場に遭遇することができました。 自称・歴史ファンを自称する一般の方々の質問に対して、「逆説の日本史」の 著者・井沢元彦氏がそれに答えるという構図です。 折角のことですから、気の変わらないうちにその風景を報告しておこうと 思った次第です。 ただし、主たる質問者は名古屋地域を生息地とす… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月15日 続きを読むread more
日本史の「発明発見」14 コミック版”逆説の日本史” ひょんなことからこんな情報に遭遇しました。 大発見?です。 ~単行本+文庫版などでシリーズ累計510万部を突破した ベスト&ロングセラー・井沢元彦著「逆説の日本史」を 「大人の学習漫画」として、本日より15回にわたって オールカラーで連載します!~ (要約) これだけではよく分かりませんが、補足説明も加えると、… トラックバック:1 コメント:0 2016年10月15日 続きを読むread more
日本史の「謎解き」24 井沢元彦著”謎の真相”の不可解 「逆説の日本史」シリーズで、斬新な視点で日本史の見直し 作業を進めている著者・井沢元彦氏によるメッチャ長い書名の 「学校では教えてくれない日本史の授業 謎の真相」が、つい 先日のこと刊行されました。(2016・2・3/PHP文庫 第1版・第1刷) 「井沢日本史」のファンなら、このこと自体は素直に歓迎したい ところです。 … トラックバック:0 コメント:6 2016年02月20日 続きを読むread more
日本史の「アレンジ」03 逆説の”歴史の海は・・・” ちょうど三ヶ月前のまだまだ寒い日のことでしたが、 「逆説の日本史」の著者:井沢元彦氏の”色紙”&”著書サイン” &”ツーショット写真”のいわゆる「三種の神器?」をちゃっかり ゲットしてきましたので、遅ればせながらご報告する次第です。 「逆説の日本史」の中にも書かれてある通り、これまでの氏の 色紙の言葉は、実は~日本の歴史は… トラックバック:1 コメント:0 2013年04月20日 続きを読むread more