日本史の「女性」25 従一位なら噂も消せる? こ江戸幕府創立者・徳川家康(1543-1616年)は幕府の公式学問として 朱子学を採用しました。 最高の徳目を「孝(親孝行)」とする朱子学は、家臣や諸藩に忠誠を 求める幕府にとっても非常に都合の良いものだったからです。 実際、「孝」の実践に熱心に励んだ将軍も誕生しています。 たとえば、第五代将軍・徳川綱吉(1646-170… トラックバック:1 コメント:0 2018年08月20日 続きを読むread more